副業を開始してから未だ数日
最初なのでルーティイングやら配布宅
やらを店長に同行して教えてもらっている。
浪人時代に小遣い稼ぎでやっていた、
昔のことを思い出す。
当時、北朝鮮の金日成が死亡したという
ニュースが一面にでかでかと載った朝刊を
配達し、時代が大きく動いているのを肌で感じた
のをよく覚えている。Wikipediaで調べたら、
1994年。何と、22年前。苦笑
なんと年月の早いことか。。。。
さて、
出勤場所へ向かうまで、車を使うほど遠くないし
節約のために、足に自転車を使うことにした。
しかし、旅の相棒である現役チャリはとても心配で
乗って行って置いておけないので、チャリ旅に目覚めた
頃にネットで購入した初代が家で眠っていた。
それを長い眠りから起こす時が来た。
それがこちら
![]()
丸石サイクルのエンペラーツーリングマスター!!
完成車で販売されている昔懐かしいランドナーで
ツーリング向けのクロモリバイクである。
![]()
これに、これまた最初に購入したオーストリッチの
![]()
鞄を取り付け、鍵やちょっとした小物入れに。
もちろんキャリアは日東のキャンピー。
僕はこれで旅に出ようとして、先輩旅行者に
相談したら、部品の入手の面や使い勝手の面で
長期海外ツーリングには向いてないと教えられ
現在の相棒をオーダーで作った。
実際に旅に出てみると、確かにそうだった。
が、逆にこれで旅してる友人も知っている代物。
しばらく、お世話になりまーす。
2 Comments
Add Yours →丸石のエンペラーじゃないですか!!マニア垂涎ものですね!!確かにこれで旅に出る物楽しそうデス。パクられないように注意してくださいね。また、二足の草鞋を履き始めたようですが、あまり無理しないよう体調管理には気を付けてくださいね!異国の地より応援しています。
Masashiさん!!コメントありがとうございます!!そうです丸石ですよ!笑
しかし、二足のわらじはなかなか、大変ですね。1年も続けたMasashiさん、ホント尊敬します。と、このタイミングで本業の方がだいぶ忙しくなってきて、ちょっとバタバタしてましたが、それも慣れれば大丈夫でしょう。あと、10ヶ月です。この変化を楽しんで行きたいとおもいます!