今日は80キロくらい先の町
宁德(ニンデ)を目指します。
しかし、中国語の発音は難しく、
簡体字といって略した形の感じが使われてるので
なかなか苦労します。この宁德の宁の字。
「寧」の簡体字だそうで。
日本語ならネイと音読みしてしまいますが。
ニンなんです。日本人で日本語脳があるので
なかなか、読みも覚えるまでが大変。
![]()
と、さて、昨日お世話になった宿にお別れを。
今日は走行距離も80前後なのでのんびり走ります。
後半300メートルと小ぶりの峠越えが。
しかし、雨は降ってないけど、なんか、
中国でからっと晴れた青い空を見たことはありません。
いつも遠くに靄がかかって、灰色の空。
この日もそんな天気で、本日のクライマックス
300メートルの峠へ
![]()
![]()
そんなに登ってないけど、
景色は雄大で、登った甲斐十分に有り。
![]()
![]()
![]()
![]()
と、下る途中で脇道の入り口を見つけ
ここで昼食タイム
![]()
再び刀削麺を
![]()
たらこパスタの素で(出発前に友人にもらった日本の味)
![]()
なかなか旨かった。
昼食休憩も終え
走っていると
お寺の入り口を発見
![]()
雰囲気あります。が、中には行きません。笑
写真を撮っていると
野良犬のジョンが。
しっぽをちぎれんばかりに
振って寄ってくる。
![]()
![]()
![]()
かわいい。
と、ジョンとお別れして、
宁德の町へ。
宿を探します。
なかなか、デカい町の様で
といっても、中国の、市とつく町は
どこもかなりデカく入るのも出るのも
苦労します。
この日は2軒断られ、3軒目の宿
でOKをもらった。
しかし、断られるということがあると
仮に、OKをもらったとこが少々高くても
次を探すのが心折れそうになるので。
(だって、少々高いから断って、次探したとして
また2軒断られたり、その次OKもらったとこが
断ったとこより高かったら、また、断って。。。)
となるのを考えてしまうのでなかなか中国の旅は
そう言う面で疲れます。
この日は158元(2700円)の宿で
決定。
もっと安いと言われる中国人しか基本的に泊まれない
という旅社や旅館、招待所、トラック野郎が泊まる停車住宿
など、今まで探して見ていたけど今のところ見つけられて
無いけど、普通の賓館や酒店(ホテル)でも、断られる
ので断られる確率はさらに上がるかと。
明日は、どこまでいこうかな。
最近のコメント