今日で深圳最終日だ。
が、コレと言って観光地という訳でもなく
ただの都会なので行くところも無く、
今日は何すっぺ?
と朝起きて考えて、
とりあえず昨日買ってきたパンで紅茶を淹れて朝食とする。
地下鉄に乗って中心街へ行くのもいいけど
特に興味なし。
とりあえず、ネットして
自転車の掃除と、そうそう、ここに来る前に
パンクして交換したチューブの修理をして、
チェーンの汚れを拭いて油さして、
なんてやっていたらもう11時。
移動の為の買い出しに行こうと思い立って
再びAEONへ向かう。
![]()
途中にあったKFC。
中国では何でも漢字にしてしまう。
KFCは「肯徳基」
マクドナルドは「麦当労」
Starbacks Coffeは「星巴克珈琲」
Wallmartは「沃尔玛」
が、しかし、
AEONはそのままAEONだった。ちょっとがっかり。
AEONでは明日からの移動の為、
行動食やら、本日の晩酌ビールやら、弁当が
12元くらいで売っていたので昼食として
鴨の照り焼き弁当みたいなのを買った。
![]()
![]()
帰りに公安の移動駐在所みたいなのを発見。
ホント、無駄に公安がそこら中に居る。
これも中国ならでは。
![]()
春節の赤いのぼりの付いたバスターミナル。
ネットのニュースで北京や上海では春節を祝う爆竹による大気汚染が
深刻で政府が規制をかけたのどうのというニュースを見たが、
ここ深圳の滞在している周辺では時々どこかで爆竹や花火が上がってたけど
それほど賑やかでもなかった。
![]()
![]()
宿の露天バルコニーの眺め
さて、通い詰めた夜の方の兰州拉面も今日がラスト
今日は「木耳炒肉盖浇饭」をチョイス
「木耳」はキクラゲ、「盖浇」は蓋の様に上からぶっかけたという意味みたい
![]()
これがまた旨い。
本日の走行0km。
最近のコメント