タイヤ探し。
ネットでさらに検索して有りそうな自転車店を探した
先日歩いて行った場所よりさらに北へ倍くらいの距離
行った場所にある店。ここがネット販売の画面でシュワルベの
マラソンを扱っていた。コレは行けると思い
今度は自転車で向かう。
自転車は驚く程早く楽チン。日差しが暑いので信号待ちで止まると
汗ダラダラでしんどいが、1時間程で目当ての店に着いた。
店はごちゃごちゃしていてタイヤも確かにシュワルベがあった
が整理して置いてなくてあっちこっちに、しかも手が届かない天井に
たくさんぶら下げてあった。英語でシュワルベのマラソンシリーズ26インチ
を探してると言うが、店員は26ならコレが良いとパナレーサーを進めてくる
俺はシュワルベがいいと言うのに、探すのがめんどくさいのか、それ以上対応して
くれない。有りそうなのにもどかしい。
日本なら客の言うように探してくれるのに。
ここはタイ、異国だから仕方が無い。
自分で下から探して数本確認したがどれも違った。
届かない見られないところにも有るが、全部見るのは難しい
程ごちゃごちゃで他の客も多くて忙しい店舗。
もう、ここで妥協して、日本ブランドパナソニック
パナレーサーを買う事に。
これが後で調べたら
![]()
RIBMO PTというパンクに強いモデルという事だった。
偶然か、店員の配慮か(多分絶対にそんな事は無いと思うが)
とりあえずコレがどこまで持つか?
![]()
帰りになかなか行けなかったソースカツの
美味しい日本食レストランに行って
ソースカツを食べた。
そして、荷物整理と要らなくなった荷物を日本に送り返したり
今後のルートを決めたり。
結局ルートはこのままカンボジアを抜けて、南ベトナムに入る
そこからベトナムを縦断して2回目の中国という、当初とだいたい
同じルートですすむ事にした。ただ、ベトナムを縦断するにはビザ無し
15日では到底無理(1900キロくらい有る)ので
30日シングルのビザをとる事に。
![]()
バンコクのベトナム大使館で申請、その日を入れて4日後の
夕方とりにくるように言われた。
![]()
ビザも無事4日後に受け取って、この日が丁度8泊目。
色々、思うようには行かない事もあったが、明日から
走れる準備は整った。
8泊目の日、丁度僕の誕生日だった。その事を知ってオーナーが
赤ワインをごちそうしてくれ、旅の門出を祝ってくれ、同宿の人たちと
飲んで楽しい夜となった。
実はこのオーナーも世界一周に出たきっかけが石田ゆうすけさんの書いた
「行かずに死ねるか」と言う事で、自転車旅をいつかしてみたいと思ってる人だった。
そんななか、僕の訪問は旅への刺激になってくれたようで、
次回会うときは是非、お互いのチャリを見せ合いましょう!と言って約束した。
![]()
いよいよ、旅再開。
走りたくてうずうずしていた。
最近のコメント