ベトナムビザを4月の10日からと
少し余裕を見すぎて設定してしまったのでまだ日にちが有る
ためタイをもう少し廻ろうかと思って出たバンコク。
だったが、鞄のトラブルでサラブリまで来てしまった。
ここから西の湖の方へ行っても良いけれど、なにか
早く進展したい気が出てきて仕方が無い。
それで、カンボジア方面へ進んでしまおうと言う事に
今日はゆっくり目のスタートで70キロ先の
ナコーンナーヨックまで走ります。
まさか2回泊まる事になるなんて思いもしなかった
オカマの受付嬢のいる宿を後に。8時過ぎにスタート
北上して途中から南下するルートで北上中は
最初にラオスから南下してきた道を戻る形だけれど
反対車線なのでそんな感じが全くしない。
![]()
朝食をとる為に寄ったガススタに屋台があって
焼いた手作りソーセージと餅米があったので
ソーセージ2本と餅米で朝食。
これで50バーツだった。
こないだ路上の食堂で食べたときは同じ内容で
120もとられたのに。この店は安い。
しかも生野菜のキャベツの付け合わせ付き!
お腹もふくれて出発。
メインの道から離れて言うなれば県道のような道
を走ったので、それ以降ガソリンスタンドはあっても
併設のコンビニやカフェや食堂は無いという田舎道で
なかなか走るには健全で楽しかった。
南下ルートが終わって再び国道に合流してからは
いつものようにセブンイレブンが出現!
最強セブン。
![]()
ちょっと休憩です。
その後、順調に走って
ナコーンナーヨックの町に。
調べておいた宿は中心街を過ぎて郊外だった
そこで店主らしき女性に聞くと一泊1000と言う事
高い。それを初めから分かっていて、見るからに長期自転車旅行
のていの自分にどこから来たの?どこまでいくの?期間は?と
慣れた感じで話をしてきた。以前も自転車乗りが来たのだろう。
それで、「4キロくらい先にうちより安くていい宿が有るから」
と紹介してくれた宿。名前を聞いてもタイ語なので難しく、
表記もタイ語のみみたい。宿の名前の入った写真をスマホで
見せてくれたので写真にそれをおさめて、一生懸命覚える。
通り沿いに有るとの事で、お礼を言って4キロ走る。
丁度4キロ程行った反対側に写真と同じ表記を見つける!
コレだ!
早速店の人に話す。ちょっと割高で2300円くらいだったけれど
今更安宿を探す気もないので投宿する事に。
コレが新しくて超奇麗で、ロッジタイプの贅沢な宿だった。
これで2300円は安い。
![]()
![]()
![]()
![]()
ここは町から7キロくらいはなれてて、近くに商店もなさそうなので
チャリで町まで買い出しに。
![]()
スーパーマーケットのフードコートで
夕食
![]()
そして買い出しを済ませ
宿に戻る。
![]()
![]()
贅沢な宿だ。
本日の走行78.15km。
最近のコメント