昨日の宿は、コレまたコーケーという遺跡が
側に有るようだったが、入場料がガイドブックによると
10ドルと言うし、10キロ程行った行き止まりに有るようで
また戻ってこないと行けないので却下
で
![]()
宿は独房のような空間であったが、ベッドは奇麗だった
と思う。しかし、バストイレは共同で
バスはなんと入るとシャワーも無く水の溜った大きな水槽
から桶で水をすくって掛け流すと言うワイルドな宿だった
がコレで8ドルとられた。
さて、朝、7時過ぎに宿を出て、朝食を
町の中の露天食堂で。
何人かの男たちが入って食べていたので旨いかな?
と入ってみた。
![]()
言葉が出来なくても指止しで何とかなるもんだ。
![]()
出てきたのがコレで2500リエルだから、
0.625ドルだから70円くらい。
安。
なかなか変わった味付けで旨かった。
その後、プレアビヒアの町とスラエムという町に
分かれる分岐点にやってくる。
![]()
次に目指すのは、プレアビヒア寺院という世界遺産。
がこの世界遺産、プレアビヒアの町には無く、
タイとカンボジアの国境にある。
そのため、遺跡近隣の宿があるスラエムを目指す。
![]()
曲がってしばらく行くと
![]()
民家もなーんにもないカンボジアらしい道になる。
![]()
途中に現れた建て売り住宅のような家の群れ。
が、しかし、よく見ると道沿いの電線から
電線が引かれてない。
電気が来てないのだろうな。
が、住んでる気配がチラホラ。
こんな商店も何にも無いところに。不思議。
3時頃にはスラエムに到着し
宿を適当に決めて、シャワー浴びて
町へ夕飯がてら、チャリで。
宿がちょっと離れた場所だったので
珍しく自転車で出た。
![]()
ちょっとした町で商店やご飯やさんもあり
片言の英語でも店の人は話すようで
観光地に近い町という感じか?
適当に飯屋で飯を
![]()
こんな感じで
コレを何故か2回食べた。
1回食べ終わったら、もう少し食べるか?見たいな
ジェスチャーで聞かれ、うなずいたら同じ量が出てきた
コレで3ドルだから、340円くらいか。お腹いっぱい
になって満足。今思えば、おかわりが
自由なんではないかと。。。。
帰りにビールを4缶買った。
カンボジア、ビールは安い330ml缶4本で
2ドル半、282.5円だから一本あたり
70円くらい。
飲み過ぎ注意ですな。
明日はプレアビヒアだ。
本日の走行98.88km。
最近のコメント