結局昨晩はよく眠れた。疲れていたのか。
1時間寝坊してしまい、慌てて撤収。
30分でテントまでしまって、7時にはスタート
出来た。やればできる。
しかし、昨日の夕方にたくさんいた目の前を
ちょろちょろと飛び回る虫。
あとで調べたらハエの仲間で目の涙の成分
を舐めようと集ってくるのだそうだ。
確かに他っておくと目の中に入ろうとしてくる。
ただ、寄生虫を媒介することもあるらしいので注意
とのこと。なかなか怖いな。
さて、今日はやっと休息地にする昆明につく予定
120弱走る予定。
![]()
昨晩のキャンプ地点から道は標高2000m
からゆっくりと下がっていく。
![]()
この辺りは奇岩というか自然の作り出した景色が
きれいだ。
石林市をかすめ
西へと向かう、
国道324号線に入って
1800まで下がった標高をまた登ることに
しかし、国道324号。かなり傷み具合が激しく
工事しているため通行規制していた。
自転車は何も言われず入れた。
だから、交通量はぐっと減って走りやすかった。
![]()
その道中でも店やスタンドがあってやっているようだ
ったが、このスタンド。どうみても入り口をコンクリートの
堤防で仕切られて入れなくない?と思ったが
店員は居て空いていた。謎多き中国。さすが中国。
さてそんな国道324、路面が、どうやったらこんなにも酷く
凸凹になるのか?また、国道なのに、かなりこう酷い
状態にもかかわらずどれだけ長い間放置していたのか?
と思うほど荒れ荒れでボコボコ。走りずらかった。
何とか阳宗海という大きな湖を左手にアップダウンを
走って、最後ののぼりへ
標高も2000m越えやっと昆明の町が見えてくるも
大都市で交通量、特に電動バイク、が多く、
道には中央分離帯で走りずらい。東の中国走行を
思い出していた。都市部はいつも苦労したのを思い出した
めぼしをつけていたホステルを探して看板を見つけたが
入口がどこかわからない、し、建物が複合商業施設の2階
か?とにかく2階以上にあるようだったので諦めて
2番目の目星へ向かう。
無事発見し走行日4日ぶりに宿へチェックイン。
数泊ここで休んで今後のルートと対策を練る予定。
2017年5月12日、114.56km。
最近のコメント