哈密へ

12日、充電式電池の充電や洗濯の問題が
でてきたので5日ぶりに宿を取る事に
哈密市へ向かう
DSC03489.jpg
標識には高速道路G30の表示とともに
国道G312の表示が
一体どっちやねん!と突っ込みを入れたくなる
時々走っているとけっこう立派な道路の残骸を道の
脇に見かける。どうも、元々あった国道を潰して
高速を造ったようだ。
哈密へは午後3時頃着いた、朝、早く出たので
この日150キロ強走ったけれど、早く着けた。
宿屋は適当に町の中心街まで行って見つけた。
209元(3550円)と高い宿だったけれど
久しぶりだし、また、他を探して断れるのも面倒だったので
そこに決めた。
DSC03490.jpg
DSC03491.jpg
近所の飯屋で拌麺を
久しぶりの宿どまりで洗濯したり、しらべものしたり
と忙しかった。
翌13日
GOPR2068.jpg
209元の部屋。
あさ、朝食が付いていたので食べてから出る事にする
時間が8時からと遅かったけれど、高速を走るので
ゆっくりスタートでも全然100kmは走れるから良い。
中華風の朝食バイキングを食べて出発。
出がけにパンクに気づいてホテルの裏の駐車場で修理
結局、出るのが9時半を廻ってしまった。
町の外れの国道312を走る。
仕舞いに高速に合流して強制的に高速を
走る事になるけれど
DSC03468.jpg
この標識。
自転車、歩行者駄目。
さすが中国、矛盾だらけ。
翌、14日
哈密から次の吐鲁番までおよそ400キロ
4日で目指す2日目。
DSC03469.jpg
サービスエリアで補給。
DSC03470.jpg
この日商店に大きいペットボトルの水が無かったので
550mlペットボトルを10本も買った。
砂漠地帯の走行で気を使うのが水。
切れたら命取りだ。
DSC03471.jpg
幸い、高速道路なので50キロも走れば
サービスエリアに出くわす。ので補給は
あまり心配ない。
DSC03472.jpg
DSC03473.jpg
GOPR2069.jpg
翌15日
吐鲁番まで200キロ
時々、砂漠地帯だけれども緑があったり
ぶどう畑が現れ始めた
DSC03474.jpg
DSC03475.jpg
遠くに見える雪山の雪解け水が緑に潤いを
与えているようだ。
DSC03476.jpg
ルートが下り基調であまりにも走れてしまったため
今日は昼前で走行終了。吐鲁番の宿をネットで予約
してあるので明日着ければ良い。
しかし、困った事に標高が下がって来た
せいで暑さが半端ない。用水の脇に生えた緑の
木陰で過ごしていたが、昼頃は木陰でもサウナのような
暑さに。
夜は夜でいつまでも地面から熱気が上がって来て
寝付けなかった。
IMGP4083.jpg
2017年7月12日、走行151.84km
2017年7月13日、走行113.34km
2017年7月14日、走行106.63km
2017年7月15日、走行 80.90km

コメントを残す