南米パタゴニア。
この辺り、国道40号線を旅したとき
有名なパタゴニアの風の実力を身を以て知った
断続的に吹き荒れる風で有名な同地域。
それをこの日、再び味わう事になる。
そう、ここ中国で。
さて、2泊したホステル
自分は快適さを選んで個室に泊まったけれど
風呂便所が共用で、全ての部屋が中庭に面していて
一歩出ると共有スペースという様な作りの宿であまり
気に入らなかった。
![]()
昨日の夕飯。
さて、朝8時頃宿をでて
目指すは180km先の乌鲁木齐(ウルムチ)。
2日で余裕で行けると高をくくっていた。
この日10時頃現れた
道端の商店で補給を済ませ
![]()
![]()
快調に出る。
が、この後ルートは次第に地味に上り坂へ
しかも風が地味に向かい風。
初め地味に弱い風が吹いていたけれど
登れば登る程強くなって行った。
しかも上り坂。
時速12〜3キロで登れていたのが
次第に10キロ、9キロ
とペースダウンして行き
終いにはハンドルが風に取られて蛇行しながら
なんとか時速5キロくらいで必死に進むような
状態になって、途中、漕いで登れなくなってしまったので
仕方なく手押しで押す。
こうなると距離が伸びない。
夕方5時になろうと言うのに65キロしか走れていない
しかも、未だ上り坂は続くようだし
風も一向に弱まる気配がない。
ヘロヘロだった。最後の補給ポイントの
サービスエリアで水と食料を買い込んで
70キロまで走った。ルートは次第に渓谷
へと入って行く。ここで疲れて進むのを辞めた。
キャンプ場所を確保して明日に掛ける。
110キロ強。
風がなかったら全然余裕の数字だ。
後は風次第。
あれはまさにパタゴニアの風だった。
2017年7月18日、走行71.94km
最近のコメント