翌朝、宿のある高台から景色を見下ろす。
こうして見るとキルギスはやっぱり山深いと
改めて思った。
![]()
![]()
![]()
7時半ごろ出る。
![]()
下りきったところに現れるはずの町というか村で
飯を食べる予定でいざ下り坂へ
![]()
途中遊牧民のユルタがあったりと
![]()
天気があまり芳しくない。
![]()
最初の分岐点で東へ向かう道へ。
こちらは幹線道路から外れるので交通量が
ガクッと減る。そのかわり道は未舗装に。
ゆるーい下りを下りきって小さな町へ
町といっても道は土道で民家は続くけれど
活気のない終わっている町。
食堂を探すも無かったので
商店で食べ物を買って朝飯にした。
この町を過ぎると200km程
もう町は無い。ので食料を多めに買って
出発。町を出てしばらく行くとまた分岐路
右に行けばソンコルという湖へ出るルート
しかし今回の疋田サンおすすめルートは
これを左に進むルート。
この分岐で地元の親子連れが、そっちは通れない
から右に行けと言っていたらしい。(けんじさん談)
がここまで来てルート変更する訳にも行けず
そのまま走ることに。通れなかったら引き返してこようと
2人で同意して先に進んだ。
昼頃道端で飯休憩をしていたら
地元のおやじが川の方から現れて話しかけて来た
どうやら釣り竿を携えているので釣りをして来たらしい
獲物を見せてもらった、おもむろに下げていた鞄から
取り出された2匹の鱒。
![]()
デカい。
![]()
こんなのが釣れるなら釣り竿もってこれば
良かったと2人で話していた。
その後、午後の走行を開始するも、しばらくして
雨が降り出したので河原でキャンプを決行する事に。
![]()
2017年8月20日、走行65.53km。
最近のコメント