アクチュクからコチコルと言う町まで翌朝30数キロ
走ってたどり着き、けんじさんはここでチャリ旅を終えた
チャリをタクシーに乗せてビシュケクへ戻り
チャリを返してまた戻ってくるという。
自分はコチコルで数日前から頭が痛くて疲れていたので
シングル800ソム(1300円くらい)の宿に
投宿。2日滞在したがあまり体調が芳しくなかったので
もう一泊と思ったけれど、予約が入って部屋が空いていない
との事で仕方なく、別の宿を探す事に。
目星をつけて訪れた宿は普通のお宅が宿になったような
作りでドミトリー2部屋の個室1部屋で部屋を見せてもらった
けれど、ドミは狭く、荷物の多い自分が気楽に泊まれるような
ドミではなく何より満室。個室も満室で
あきらめ他を探すも良いところが無かったので
今日はナリンに向けて走り出す事にした。
約130km先のナリンで
再びけんじさん、それにさくらゲストハウスで一緒だった
アメリカ国籍の日系人デビットと落ち合って中国国境近くにある
コルスーという湖まで行ってトレッキングをするという
プライベートツアーに参加する事になっていた。
20キロほど走って昼頃
道路脇の小川付近に良いキャンプ地を見つけ
初日はここで早々にキャンプした。
体を休めて次の日に備える。
川があったので洗濯したり、ご飯作ったり、
パンクしたチューブを直したりといろいろ
作業がはかどった
![]()
翌朝、6時50分スタートで走り始める
3000mの峠越えがあるので早めにでる
![]()
途中、道の分岐点で現れた商店で補給
![]()
![]()
その後徐々に標高を稼いで行く
![]()
![]()
最後の数キロがぐっと傾斜がきつくなったけれど
舗装状況は抜群で
峠を午前中に制し
後は長い下り
下りきってからアップダウンを繰り返して
午後4時頃にはナリンの町に到着
![]()
![]()
宿を見つけて投宿
シングル400ソム(およそ640円)
シャワーが無いのが玉に瑕の宿だが
まあ、安いのでよしとする。
![]()
![]()
![]()
至って静かな町。
バザール付近の飯屋でご飯
![]()
2017年8月23日、走行31.83km。
2017年8月25日、走行23.96km。
2017年8月26日、走行102.5km。
最近のコメント