友人と別れて残りの砂漠200キロを走り
![]()
![]()
ウズベキスタン〜カザフスタン国境へ無事着いた。
![]()
といってもカザフ側に出ても不毛な荒野。
国境から90キロ弱にある最初の町
ベイネウまでの悪路を走りきって
ベイネウで宿を取った
![]()
ベイネウでは休息も兼ねて
![]()
2泊した。何も無い普通の町だったが
![]()
こんな町で連泊してゆっくりするなんて言うのが
![]()
自転車旅の醍醐味だ。
![]()
町には大体、庶民が集まる市場がある。
そこを嗅覚で探し当てて、ゴム手袋を購入。
ブラブラして時間を潰すのも楽しい。
2泊目の夕飯にテイクアウトした。
![]()
ベイネウキング!!
なかなか美味しかった。
ベイネウを出て、3日、また荒野を行く
![]()
![]()
正直、こんな景色はもう飽きたよと言う感じ。
家も何も無い道路に現れた、ジョン。
![]()
吠える訳でもなく、ずっと付いてくる。可愛い奴。
5キロくらい付いて来たかな?
![]()
3日目にシェトペという小さな町に着いて
1軒しか無い宿に投宿。
そこから2日でアクタウへ。
カザフスタンの道を走っていると、
道沿いの崖上に良く動物のモニュメントが現れる
![]()
![]()
カザフスタンらしい景色。
途中、海抜マイナス116m地点と言う標識。
![]()
![]()
![]()
ほー。そうですか〜。
![]()
またモニュメント。
そしてアクタウへ
![]()
![]()
ここアクタウではアゼルバイジャンのバクー行きへの
貨物フェリーに乗る予定。
![]()
とりあえず、調べておいた安宿に投宿して
![]()
![]()
まちへSIMカードを買いに。帰りに昼ご飯でレストラン
でピザとビールを注文。
![]()
SIMを買ったのは、フェリーが不定期便のため
いつくるか分からない。多分3〜4日置きに1便らしいが
フェリー会社のオフィスに行ってフェリーが
いつくるか分からなかった場合に電話番号を残して
来たら電話を掛けてもらうため。
が、本当に自分の番号に掛けて掛かってくるのか
不安が残る。一応ネットはつながる。
帰りにフェリー会社のチケットオフィスによった
フェリーは今日は来ないとの事。
明日くると言う話。マジか?
なんと言ういいタイミング。
チケットを買いたいというと、
電話番号を書いた紙を渡されて、明日午前11時に
この番号に掛けて聞いてくれと言われた。
本当に大丈夫か?なんでここで買えないのか?
謎だ。
まとりあえず、明日電話を掛けてみる事に。。。。
![]()
![]()
カスピ海。
まるで海のような広大な湖。
最近のコメント