内陸のアルダハンから黒海沿岸へ出るべく
朝薄暗いうちに宿を出た。
なんと、朝から濃い霧が発生していて
郊外を出て、最初の緩やかな峠を登り始めるまで
視界が悪かったが、途中ガソリンスタンドで
調理用の燃料を購入、トルコではガソリンは
ベンジンというらしい、コレはロシア語と一緒で
今まで〜スタンの付く旧ソ連の国々と同じだった。
33オンスのボトルだからおよそ1ℓで
5リラと言われたおよそ145円だからガソリンは
日本並みの値段でコレまた高い。
スタンドをでてしばらく走ると道は峠道に
![]()
といってもゆっくり登って行く内陸にありがちな峠
![]()
天気は悪い。
![]()
高地から低地に降りるルートだから
この峠を越えたら一気に下る
![]()
頂きに到着
![]()
頂上を過ぎて降りだしたら民家?らしき建物が。
でも人の気配は無い。ナンだろう?
夏の間の離宮かな?
![]()
まあまあの絶景の下り
つづら折りになっている下り側の道を
ブレーキを掛けつつ下って行く。
いくつか小さい町を過ぎる
![]()
下ってくるにつれて天気がよくなって来た
![]()
![]()
古城。
夕方頃、ダム湖らしき谷間に出てキャンプ地
を物色していたが、なかなか谷間になっていて
見つけられず。なんとか、湖に降りて行って
いる昔の道?の残骸を降りて行って、崖の
真下だったけど崩れてこなさそうなポイントで
キャンプする事にした。
![]()
暗くて分かりづらい写真。
明日から雨が降る予報。
寒さは下って来たので全然マシになった。
最近のコメント