ヒッタイト

ヒッタイトと言えば、
3500年前程に古代アナトリア地方を拠点に
初めて鉄器を用いた帝国を打ち立てて、
エジプトの新王国時代、ラムセス2世と
シリアのカデシュで戦ったハッティ人の国家
として世界史の授業で習った。
その都の遺跡ハットゥシャに行ってきました
DSC03482.jpg
拠点の村ボアズカレの中心。
DSC03484.jpg
DSC03485.jpg
人口1300の村なので小さい。
村から歩いて2キロくらいの場所に入り口がある
DSC03470.jpg
DSC03472.jpg
途中、七面鳥のお散歩に遭遇。
DSC03473.jpg
DSC03474.jpg
とうとうハットゥシャへ
遺跡は立派な彫刻やはっきりと分かる建造物
などめぼしいものはコレと言ってのこっていない
が、広大な範囲で麓の入り口から、辺り一帯を見渡せる
岡の上まで廃墟の石組み等が残る。
DSC03476.jpg
DSC03480.jpg
DSC03481.jpg
遺跡内の説明書きも英語が併記してあって分かり易い。
DSC03482 copy.jpg
DSC03487.jpg
柱の礎石かな?
DSC03489.jpg
DSC03495.jpg
遺跡はかなり大きくて結局歩いて廻るのに半日
かかった。小高い丘の頂上まで広がっているので
トレッキングのような散歩道
DSC03501.jpg
DSC03521.jpg
獅子の門
DSC03522.jpg
DSC03523.jpg
DSC03525.jpg
DSC03561.jpg
インカの石組みには及ばないが、彷彿とさせる。
DSC03566.jpg
王の門
DSC03568.jpg
本物はアンカラの博物館にあるらしい。
レプリカ。残念。
DSC03577.jpg
DSC03578.jpg
DSC03579.jpg
DSC03580.jpg
DSC03581.jpg
壁画とヒエログリフが残る。
スフィンクス門。
GOPR2296.jpg
GOPR2297.jpg
GOPR2298.jpg
コレもレプリカ。
が、本物は麓の村にある博物館にあった。
が、写真撮影は不可だった。
ヤズルカヤ、ハットゥシャ遺跡から2kmはなれた
所にあるハットゥシャの聖地の遺跡も行って来た
DSC03596.jpg
DSC03603.jpg
こちらは壁画が奇麗に残っていた。
エジプトの壁画の様で、ゾロアスターの神々
のような姿が印象的
DSC03604.jpg
DSC03605.jpg
結局、朝から雨の天気予報だったけれど
なんとか降る前に見学を終えて村に戻ってこられた。
村の中心にある小さなレストランに入って
昼飯を食べた。
メニューも無いので適当に頼んで出て来た
DSC03613.jpg
チキンスープ。とパン。
それだけでもう出てこなかったので
パンをおかわりしまくって食べ終わった
頃に、店のおやじが他の料理を
見にキッチンに来いと言われ
他の料理を見て肉のおかずと
ライスを頼んだ
DSC03614.jpg
なんだよ、他もあるんじゃないと思って
完食してお金を払おうと思って席を立つ
大体20〜25(600円〜750円)くらいかな
と思っておやじに言うと計算し始めて
紙に45(1350円)と書いて来た。
高えよ、おやじ。
内訳を紙に書き始めたが
数字が癖があってなんて書いてあるか
分からない。
量もそれほど多くないし。
値段をちゃんと明記しておけよ。
おやじ。
トルコの飯屋は本当に足下すくわれる事が
多い気がする。
さあ。ハットゥシャも堪能したし、明日はまた
走り出しますか!

コメントを残す