年末の30日からイスタンブールの新市街の
方のホステルに5泊程した。
ずーっと寒い中走り続けていたので
しばらく休暇が必要だし、丁度年末
で、丁度1年前に始まった今回の旅が1周年を迎えた
記念休暇だった。
観光も重い腰を上げて旧市街方面へ
![]()
お祈りの時間にお祈りをする人たち
![]()
イスタンブールは猫が多かった。
野良だろうけど結構人馴れしている。
![]()
テオドシウス帝のオベリスク
![]()
有名なビザンチン様式の建築の傑作
![]()
ハギア・ソフィア寺院
![]()
![]()
内部は一部修復中だったけれど見応えのある
名所だった、が1200円も入場料がした。
ちょっと高いかも。ま、でも、日本の京都や奈良
の寺院も1000円前後するよなあとおもいながら。
![]()
![]()
キリストのモザイク画が奇麗
![]()
![]()
![]()
後日、スルタンアフメトジャーミィへ
![]()
こちらは現在も日に5回のイスラム教徒のお祈りの
場に実際に使われているモスク。お祈りの時間以外は
観光客に見学解放されている。通称ブルーモスク
![]()
![]()
![]()
イスラム装飾を施した内部がとても奇麗だった。
観光以外は、宿にはキッチンがあったので
久しぶりの自炊を楽しんだりしていた。
後は飲んだくれたり。笑
トルコは酒が高い。と、言っても日本並み
だが、アジアから来た自分としては
非常に高く感じた。前にも書いたかもだが、
500mlの缶ビールが240円。
750mlのウォッカが2000円
ま、でも走っているときは酒買って飲まない
ので実質休肝日。たまの正月なのでよしと
しましょう。
最近のコメント