3泊したシエーナを後にする。
宿の簡易の朝食を詰め込んで出発。
とどうも、朝から雨模様。
天気予報では向こう1週間雨予報。
どうも、冬の時期のイタリアは雨が多い様だ。
本当に萎えるけれど、ここに長居していても仕方が無い
![]()
![]()
自転車旅の鬼門。
雨降り、寒い、向かい風、交通量多い、暑い、等々
いろいろあるけれど
雨降りは一番嫌な要素ではないか?
曇って景色は悪いし、びしょびしょに全てが濡れる。
たとえそれがアウトドア用のハイテクな雨具を装備
したとしても、降り続く雨の中走り続けていれば
自分の汗で内部から蒸れたりして濡れる。
初日は降り止みそうにも無い雨に午後2時過ぎ頃
現れた町の外れの川沿いにいいサイトを発見して
テントを張った
![]()
今日の晩ご飯はシエーナの郷土パスタPici(ピーチ)を
![]()
スーパーで売っていた。生パスタ、
うどんのようなパスタ。コレまた旨かった
![]()
翌日、朝には雨は上がっていた。
峠を越えて
![]()
頂上付近にあった公共水道で
![]()
水を補給。イタリアはこういう公共水道が街角に
あるので嬉しい。
雨が降り出してまた止みそうにない。
午後2時前に
大きな川に出て、橋の下に潜り込む。
今日はここで早々と走行を切り上げ。
翌日、薄暗いうちに撤収を終えて
走り出す。ジェノヴァ方面へ
![]()
海岸線沿いを走る
![]()
天気はご覧の通り
雨は幸い降らずにいた。
![]()
ディスカウントスーパーのチェーン店
![]()
夕方、川沿いの道、自転車や歩行者専用道路を
見つけて入ろうかとしていたところ
1台の車が止まって、おばちゃんが声を掛けて来た
どうやら、進もうかどうか立ち止まって看板を見ていた
自分に、その先の道の状況を説明してくれている様だった。
本当に最初から最後までイタリア語で説明してくれて
何となくしか分からなかったけれど、イタリア人は
親切な人が多い。
![]()
先に進んで
![]()
今日はこの道沿いの森の中でキャンプ。
2018年3月2日、走行69.81km
2018年3月3日、走行56.03km
2018年3月4日、走行94.55km。
最近のコメント