昨日は洗濯物や電池の充電、
ブログもつける事が出来て良かった。
一泊だけだけれど、めまぐるしく忙しく充実していた。
![]()
宿は完全に料金先払いで鍵も与えられた暗証番号を
扉の横にある機械に入力して入るシステムなので
チェックアウトも無い。自転車や荷物を部屋から
運び出すのも非常口がすぐそばにあったのでそこから
楽々運び出せて、快適な宿だった。
さて、今日はこのギャップの町を出て、西へ進む。
目的地は特に決まってないけれど、
フランス内陸部は森が多いようでキャンプし易い
見たいなので適当にマップで100km先の森林
を目的地に定め、走り出す。
![]()
町を出ると驚いた。自転車レーンがずーっと続いている
さすが自転車大国。
![]()
今日も天気は晴れ
気持ちのいい日だ
![]()
![]()
坂の途中振り返って昨日泊まったギャップの町を
見下ろす。
![]()
![]()
![]()
滝があったり
![]()
こんなキャンプし易そうな森が何度も現れる。
![]()
![]()
アンデスもフランス側はゆるーやかに下って行くようで
ずーっと下り基調で晴天、暖かい気持ちのいい日。
80kmそこそこ走った頃、キャンプする事にした
道は山間の小さい川にそって下って行ってるが
もう少し行くと山道も終わって町が現れるようだ。
ここで、畑と川の間に雑木林を発見しここでキャンプ
決行。
![]()
本日の夕ご飯
![]()
時間も未だ早かったので自転車を掃除やら点検
していたらチェーンがめちゃくちゃ伸びているのを
発見。上り坂の時、一番軽いギアで漕いでいると
異音がコリコリしていたが、コレが原因か??
と思いスペアのチェーンに交換したりしていた。
2018年3月14日、走行84km。
最近のコメント