三泊したバルセロナ。
なかなかヨーロッパは宿代もバカにならないので
翌日が雨と知っていながらも
もう1泊すれば雨も避けられると分かって
いても、散々、イタリアで雨の日、寒い日走行を
経験して来たので、どうでも良くなっていて。
出る事に。
パッキングしてチェックアウトして外に出たら
見事に雨降りなんですけど。。。。何か???
雨降りに走る時、パターンその1。
雨は降るけど降ったり止んだり。こんな雨降りなら
走っていてもあまり不快ではない。
パターンその2。
雨が降り続く。止みそうにない。雨脚も弱くない。
こんな日は最悪だ。いつまでも降り続いて止む気配
の無い雨。レインウエアを着ていても、
だんだん染みて来て、自分の汗でもベタベタに濡れる。
この日の雨は正にこの雨でしかも気温が一桁の5℃。
最悪。その後も気温は下がり続け、2℃までに
やってられるかと、早々、森を探してテントを張る事に。
しかし、もう3月も末だと言うのにいつまで寒いんだ
ヨーロッパ。しかも天気の悪い日が多い。
翌日、雨は上がったが、気温が低い4℃弱。
かじかむ手を温めながらテントを片付ける。
こんな日がいつまで続くのか??
日中はお日様が出てくるとグンと暖かくなる
寒暖差が激しい。
![]()
![]()
こんなに寒いのに桜が開花している
日本の桜とは種類が違う様だ
チェリーか何かの木だろう。サクランボ。
![]()
日本も桜の季節。
![]()
![]()
ピレネー山脈の南側に近い道を走るので
アップダウンが多い。
![]()
![]()
晴れて来ると何故か風が強くなる。
しかも向かい風。
風が吹かなければ、暖かいんだけど
吹く風がいつまでも冷たく寒い。
走っていれば寒さも感じないのだけれど
休憩時は寒い。
本当に冬のヨーロッパはいつまで続くのか?
ツンデレというか、いつまでもツンツンの「
ドSな欧州。物価も高いし、故に飯屋も入らない
し宿もあんまり泊まらないから、現地人との
交流も少ないし、ただただ走るだけになって
しかも、寒いし、天気悪いし、単調で
走っていてあんまり面白くないなあと思い始めて
久しい。
2日目、
夕食後、自転車の後輪の振れ(車輪の左右や前後のゆがみ)を
見ていた。少し振れてるようだとニップル回し(スポークの
張り具合を調整する道具)を使って直していた。
その時、良く見てみると、ブルガリアで交換したばかりの
5000kmも走っていないリムの側面にひび割れが!!
![]()
困ったお。
また故障かお?
最近こんなんばっかで萎え萎えだお。
とにかくどこかで交換しないとだけど、
どんなリムでも良いと言う訳でない。
重さや衝撃に耐えうるリムで無いと
それには通販でコレが欲しいというリムを買って
受け取るのが良い。どこがいいかなあ。
今後の走行する地域の準備もあるし
消耗パーツもいくつか入手しておきたい。
と頭を悩ます事が一杯だ。。。。
![]()
![]()
![]()
晴れると景色は良い。
![]()
この日は暖かかった
![]()
一人で花見と洒落込む。笑
![]()
![]()
![]()
この日は、現れた町の外れに現れた公園でキャンプ。
水場もテーブルや椅子もあって
キャンプ場のようだった。
夕飯を支度していたら、欧米人の老夫婦が
話しかけて来た。スペイン人かと思って
スペイン語で話していたら、ドイツ人との事。
キャンピングカーで旅しているとのこと。
自分の旅の話をしたりしばし歓談。
ここで今晩キャンプするのかい?とオヤジさん。
多分ね〜と俺。
ここは寒くね?とオヤジさん。
そうなんだよ!!!
いつまで寒いんだよ!??ヨーロッパ!!!笑
![]()
と、翌朝の気温、−2℃。
テント凍ってるし。。。。
![]()
カミノ デ サンチアゴ。を行きます。
カミノはスペイン語で道
サンチアゴはサンチアゴ デ コンポステーラ
つまり、サンチアゴへの道
リュシータ トエル ウル ラピュタ。
ウルはラピュタ語で王。
トエルは真。
君はラピュタの正当な王位継承者リュシータ王女だ的な。
では無いけれど、
日本で言えば四国のお遍路のようなキリスト教の聖地が
サンチアゴ デ コンポステーラという場所にあって
そこへ向かう巡礼路が南仏やスペインに広がっている
その一部を走る。
![]()
![]()
遠くにピレネーが見えるお。
雪がつもってるお。
寒そうだお。
![]()
猫さんも寒いですにゃ〜
いつまでも寒いから暖かいとこ行きたいですにゃ〜。
マルタ島にでもいくですかにゃ〜。
猫さんの楽園ですにゃ〜。
![]()
森が多くキャンプはし易いんだが。。。。
4日掛かって、300km。
ウエスカという小さい町に着いた。
ここで宿を取って休憩する事に。
1泊27ユーロの宿(3600円)。高。
だけど、シングルでバストイレ付き。
しかもバスにはバスタブが。という優良物件。
日本じゃ3600円で泊まれないですにゃ〜。
良しとするかですにゃ。
2018年3月24日、走行48.9km。
2018年3月25日、走行81.4km。
2018年3月26日、走行91.3km。
2018年3月27日、走行64.5km。
最近のコメント