カステロブランコを出た日、
この日も快晴で気持ちのいい天気。
![]()
なんだかんだで102km走った。
ポルトガルは結構小さい丘が点在していて、
アップダウンの連続。結構登ったなあと思って
GPS端末を見たら、獲得標高が1841mだった。
![]()
目星をつけておいた森に到着しキャンプ
![]()
晩飯。
していたら雲行きが怪しくなる。
![]()
どうやら雨。
確かに明日から2日間は雨予報だった。
見事的中。
翌朝、起きたときは雨が降っていなかったので
そそくさと撤収して先を急ぐ。
が、午前中の早い時間に雨が降ってきた。
止みそうも無い雲行き。
昼頃、レインウエアもベタベタになってやる気も失せて
50キロそこそこで河原でキャンプ
![]()
![]()
キャンプしてたら、雨上がって、陽光が。。。
なんて一瞬あったけど、結局その後も降ったり止んだり
![]()
![]()
も〜、本当に天気悪い日が多い欧州。
うんざり。
翌朝、雨。小雨だったけど
出発、今日は日曜日だから、スーパーやってないなあ
なんて思って走ってたら、
![]()
リドル(ドイツ資本の欧州に展開するディスカウントスーパー
のチェーン店)が営業していてビックリ。
![]()
吸い込まれて行く。
イタリアも、フランスもスペインも日曜日は
スーパーマーケットは休み!のはずが
ポルトガルはやっている。やるなポルトガル。
食材を買って出る。
が雨が強くなる。
ベタベタになって来て萎える。
昼頃、やる気が失せる。
森が現れる。
諦めて吸い込まれるように森へ入ってキャンプ。
キャンプしていたら天気が回復して来た。
はあ〜。ため息。
そしてトラックがテントの傍にやって来て
持ち主だという親子風の2人が声を掛けて来た。
許可がないなら出て行けと言う。
俺は、知らなかった、すまんと言う。
明日出てくなら今日はここで泊まって行って良いぜ
とオヤジ。
森は囲いも無く、私有地の看板も無かった。
100人自転車旅行者が居たら、100人ともが
ベストキャンプに選ぶ様な森だった。
ま、運が悪いだけか。
幸い、金を要求される事も無かったし、
言葉のやり取りだけでOKもらったし。
![]()
どの日か忘れたけれど
通りかかった村の工場の屋根に鳥がマンガに出て来る様な
巣を作って複数匹、住んでいた。
![]()
![]()
デカい鳥、サギの種類だろうか?
![]()
2018年4月20日、走行102km。
2018年4月21日、走行55.6km。
2018年4月22日、走行54.3km。
最近のコメント