朝、7時に起きた。
宿のベッドが柔らかくて酷く沈み込むベッドだったので
腰が痛くなってしまったのと、前の晩は全くだったけれど
昨日は蚊がどこからとも無くやって来て、刺されまくって
痒かったので何かいも起こされた。
支度をして、8時過ぎに宿を出た。
フェリー乗り場で乗船1時間前に入って搭乗を待つ
![]()
![]()
あんな感じの船のようだ
乗船時間が来てが搭乗
![]()
貴重品を持って船内へ
船内で売店があって飲み物や食べ物を売っていた。
とりあえず、新しい旅立ちを祝って、
![]()
朝ビール。笑
1時間程の乗船時間でセウタが見えて来た
![]()
![]()
![]()
セウタの町は驚く程小さく、しかし、スペイン領
らしく、スーパーマーケットのLidrがあったのが
まだ欧州圏なんだと思わされた。
その後、海岸線の国道を走る
![]()
およそ5km程走ったら国境。
スペイン側の出国手続きは無かった。
それは事前に情報として知っていたのでいいが
知らなかったら心配になってしまうなあと思った。
入国手続きも簡単、その場で入国カードを渡され
その場で書いて提出、あっさりスタンプをもらって
入国。荷物検査も無かった。
![]()
一気に世界ががらっと変わった
標識ももちろんだがアラビア語表記。
![]()
モスクも中央アジアやトルコで見て来た形と
全然違って新鮮。
![]()
国道はずーっと自転車走行レーンがあって、ヨーロッパ
よりも自転車想いだなあと関心。
![]()
海岸線沿いの道が気持ちいい。ちょっと雲が多い
![]()
けど、晴天。寒くなく、暑くもない自転車日和
![]()
![]()
白を基調とした町並み
![]()
およそ45km程走って大きめの町
ティトゥアンへ到着。
ここで1泊して、モロッコの旅をどうするか考える事に
セントロにネットで探しておいた宿を探しに来たが、
モロッコ特有の狭い路地が迷路のように入組む
メディナ(旧市街)にあるようで、探したが見つからず。
ウロウロしていたら、小遣い稼ぎのモロッコ人に英語で
声をかけられ、何を探してる?と言われた。
コレは小遣い稼ぎと分かったが少しだけ話す事に。
安い宿探してると言うと、ホテルマラケシュが良い
ついてきなと言うオッサン。
連れて行って、案内してやったから幾らよこせと言うと
分かるので、着いたらお金要求するんだろ?
といったら、そうだと言う。高くないよと濁すので、
幾ら請求するんだ?と聞いたら10ユーロと言うオッサン
アホくさ、10ユーロも。
さようなら〜。と言ってその場を去る俺。
後で、名前を聞いたホテルマラケシュを地図アプリで
探したら載っていて、自分で探して見つけた。
値段を聞いたら10ユーロ。(1330円くらい)
ヨーロッパに比べて格段に宿代が下がった。
1泊する事でチェックインした。
しかし、さっきのオヤジに案内されて来たら
10ユーロ、宿代が10ユーロ。どう見ても釣り合わんだろ
オヤジ。
ま、さて、シャワーを浴びて町へ出る
![]()
メディナは本当に迷路の様で、通り沿いに所狭しと
色々な店が並ぶ、中南米やアジアで見た世界が広がって
久しぶりにワクワクする。
あ〜、やっぱ、先進国はこういうところ無いし
こっちの方が、落ち着くな〜、物価も安いし。
![]()
![]()
中央の広場。
![]()
やたら猫が多い
![]()
![]()
猫好きには堪らないですにゃ〜。
![]()
散々歩いて歩き疲れて帰りに食堂でテイクアウトで
鳥の丸焼きを買って帰る。
さ〜明日も走りますかあ。
2018年5月5日、走行44.91km。
最近のコメント