アズルを出てヘニフラという町を目指す。
![]()
最近、毎日天気が快晴で空が青い。
![]()
ヘニフラの町まで83キロほど走って
宿を取った。ここで町に大型スーパーマーケットの
カルフールがあった。今後のルートは標高2700m
越えの峠があるので、峠越えに備えて食料を買い込む事に
した。カルフールと言えば、お酒も売ってる!と喜び勇んで
行くも、売り場の入り口が見当たらない。
併設のカフェに居た店員さんに聞いたけれど、
帰ってくるフランス語が理解出来ないが、
何となく、ニュアンス的に、もう売ってないんだ
のように聞こえた。仕方が無いので諦めて戻る。
夕飯はレストランでチキン
![]()
40ディラハムだったかな。40はちょっと高く
思い始めた今日この頃。
![]()
翌朝一路、アトラス山脈越えに出発。
![]()
N8号線からP7308と言うローカルロード
に入ると次第に傾斜のゆる〜い坂道になる。
快晴の中、ダラダラと坂を上る。
![]()
景色はきれい。
![]()
鮮やかな花が咲き誇る。
![]()
それにしてもダラダラと上る坂。
![]()
小さな町を見下ろしながら、
登って行く
![]()
70km弱走って時刻は4時頃。
![]()
池。羊。
結局、獲得標高1600mでヘロヘロになった。
峠のてっぺん付近で森が現れたので、
この森でキャンプする事にした。
天気が曇って来て、雨が降るかな〜?
と思ってテントを張ったら、やっぱり降って来た。
最近のコメント