昨晩は雨がずーっと降っていて、テントを張ったサイトが
水の溜って乾いた跡があったので、水はけが悪い場所だった。
ので、水没しやしないかとヒヤヒヤしていた。
なので良く眠れなかったが、朝起きてなんとか水没していない
事を知ってほっとした。
暗い、5時に起きて撤収して6時出発。
![]()
雨は上がっていたけれど霧のような天気の中を
行く。キャンプした場所からすぐに小さい町があって
宿もあった。ここで泊まってもよかったけれど、
ま、節約になったしよしとするか。
いくつもアップダウンを繰り返して行くが
天気が悪くないので気持ちがいい。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
羊の群れ。
お昼過ぎ頃、最後の大きな登りの峠に備えて、
道路端で休憩しつつ、昨日の雨で濡れたテントなどを
乾かしていたら、欧米サイクリスト4人組が追い越して行った。
そのうちの一人が話しかけてきたので話し込む。
オランダからやって来てマラケシュまで行くと言う。
荷物が極端に少ない。あとで聞いたら10日間だけ走りに
来ていると言う。
休憩後、本日の最終決戦へと向かった。
![]()
ゆっくり登って行く
![]()
つづら折りが最高に気持ちいい
![]()
![]()
![]()
最後の方で車がやっと1台通れるくらいの
細い道幅で肩がわはガードレールが落ちかかって
いる断崖絶壁。オイオイ。
![]()
ここを登ったら開けた場所に出て、
コレまた絶景だった。
![]()
![]()
![]()
その後緩ーい坂が続いて、しばらく。
本当の頂上?2330mまで登った。
向こうに湖が見えて、ダウンヒル
![]()
![]()
目的の町、イミルチルに到着。
![]()
町の一番入り口にあった宿に入って
値段を聞いた、1泊200と高い。
が、夕食と、朝食がついて200との
事だったので、ここに泊まる事に。
![]()
部屋もシングルでバストイレ付き。
ネットもあって、宿の人もとても親切だ。
シャワーを浴びる前に町へ飲み物を買いに出た
![]()
小さい町だけど、宿がたくさんある。
観光地なのか?なんにも無いのに。
しかし、ラマダンのせいかレストランが閉まっている
商店は開いていたのでジュースを2本購入。
宿に戻ってシャワーを浴びる
浴びたあと部屋の外に出たらオーナーが
![]()
モロッコ茶を振る舞ってくれた
これも宿泊料金に込みの様だ。
つまみまでついて素晴らしい!
夕飯はタジン。
またタジンか。
と思ったけれど、このタジンが今まで
![]()
店で食べたタジンより一回り大きいサイズで
大きな丸パンと食後にデザートまでついて来て
食べきれない程だった。
さて、明日はトドラ渓谷を目指す。
最近のコメント