2日前くらいから南東の風が気になり出した。
自分が進んでる方向はタンザニアの一番の目的の
ミクミ国立公園へ向かっているため南東に
走っている。そのため向かい風になるのだが、
たまたまこの日だけ南東から風が吹くという
訳ではなく、ここ2、3日見ていて分かったが
この地域は毎日南東から強い風が吹く様だ。
![]()
宿を7時頃出る
10キロも走ったらアホみたいな南東の風に
苛まれ始め、ブツブツ言いながら走るが一向に
強風は止む気配無し、時速11〜12キロで走る
下り坂でも漕いでいないと止まってしまう勢い。
81キロ走って6時間20分漕いだ。
疲れて現れた町の宿に逃げ込む
![]()
つまみを屋台で購入。ビール買って休憩
![]()
また鳥が居た
![]()
お腹が減って夕飯へ
露天食堂で125円なり。
![]()
タンザニアのビール
翌日も当然、強風!向かい風!
![]()
路肩も狭いしタンザニアの特に大型トラックは
交通マナーが悪いので怖い。
![]()
街中に入ると現れるハンプ(減速する為に設けられた路上の
凸凹)が超ウザい。
![]()
アフリカの風景
景色は奇麗ですが、ネットの予報を見ると
風速15mとか。。。
時速11km走行で進んでる気がしない。
タンザニアでは外国人がレアなのか?
村や町、民家そばを走るたび、子供や住人
に呼び止められる。
これが疲れていると心に余裕が無くなるし
彼らには久しぶりに外国人で呼び止めたいかもだが、
こっちは毎日、町、村、民家の度なので
正直構ってられんし、ウザすぎる。
放っといてくれ!!!!
笑
この日、強風の中104km、8時間強漕ぎ続け
何とか宿のある町に到着。
もう風はたくさんです。
最近のコメント