昨晩は、熱帯夜というか、夕方は外は涼しくなる
のだが、宿の部屋の中は日中の日差しの熱を溜め込んで
なのか?外と5度くらい気温が違うような感じで
さらに蚊が居るので蚊帳の中に入っていると蒸し風呂
状態。扇風機を付けていても汗が流れて来るような
最悪な宿だった。
朝がた6時半頃出発
![]()
朝日を浴びながら走る。景色が
陽光に照らされて本当に奇麗だ
![]()
![]()
今日は1100m弱の峠越えが待っている、600m程
上り坂。
![]()
坂が始まって暫く
結構な傾斜でグニャグニャ登って行く道
![]()
![]()
眼下にマラウイ湖を見下ろす。
![]()
時々、炭を作る用の木材を取りに来ている女性陣
に出くわして、Give me moneyだの
Give me suitesだのとからかわれたりしながらも
巧みにコレを完全に丸無視攻撃でかわして
峠を制した。
その後は40km程、川沿いにほとんど
平で走り易い道を走ってルンピという
町へ向かう分岐点まで来た。
ここから町まで10km程。
宿があるような村が沿道沿いにないので
仕方なく、分岐に入ってルンピを目指す。
山と山の間を縫うように谷間を入っていった
場所にある小さい町だったけれど
宿もレストランもスーパーもあってなかなか
快適な町だった
![]()
宿も1泊6000クワチャ(900円)と優良で
中はまだ新しく奇麗で快適。
標高も1100mほどあるので夜は涼しく快適だった。
遅い昼ご飯はレストランで
![]()
鶏肉とご飯を頼んだけれど、
後から出て来た鶏肉は肉がほとんど取られた
あとの胸の鶏ガラが出て来た。笑
1000クワチャ(150円)くらいだったが。
その後スーパーでビールと野菜を買って宿へ
![]()
スーパーの前に居た猫さん。
は〜お腹すいたですにゃ〜、何かくれですにゃ〜。
![]()
夕飯は久しぶりに自炊した
![]()
今日も良く走りました。
最近のコメント