6日目。
さすがにここに来て長い間走ってない感
が出てきて仕方が無い。
がそれも今日、明日をしのげば
ベトナムに向けて走り出す事が出来る。
そう言い聞かせて、今日は何をしよっかな〜。
とりあえずいつものように8時過ぎまで過ごして
![]()
パン屋カフェへ
店の写真初めて撮ったけど
なんかチェーン展開してるっぽい。
今日は
![]()
この2つ
![]()
もち、アメリカーノも忘れない。
お客も、一昨日見た人など、固定客
も付いているようで。
雰囲気がいい。
朝食後、セントラルマーケットをうろつき
ウインドウショッピング。
その後のミッションは
米ドル現金をATMで引き出す事。
出来れば2000ドル程
2000もの大金をなぜ?という話になるが
コレから中国を渡って中央アジアを旅する際
ATMが無い、あるいは引き出せない国がある
タジキスタンやイランなど、ま、ビザが取れるか?
と言う問題が先に来るかもしれないが、ビザが無事
取れて走る事になった場合、お金が下ろせない
と旅出来なくなってしまう。のでそのために
必要な現金をここカンボジア(カンボジアは現地通貨と
米ドルが流通している)で作って行こうという話。
だが、ATMでカンボジア入国初日に1000ドル
引き出そうとしたが限度額を超えてるとかで
500しか下ろせなかった。
一度ネットで調べたが自分のカードの限度額は
全然下ろせるはずなのに。
どうやらATMによって違うのかも。
数台あたってみたが、限度額を超えていると表示
が。それよりも、ATM手数料が高い
1回の取引につき5ドルとかATMよっては6ドル
取るのも現れる。2ドルくらいにしておけよ
と心の中で怒っていた。
500ドルしか下ろせなくて2000用意しようと
思ったら、×4になる。ということは
手数料20ドル!!高!!
4〜5台はしごしただろうか?
最後に入ったMaybankというマレーシアの銀行のATM
が一度に1000ドル引き出す事が出来て、
手数料表示は無かった。
なぜだか分からんが。
とりあえず1000ドル。
キルギスのATMでも米ドルが下ろせるという話を
小耳に挟んでいるので、最悪1000ドル持っていって
キルギスで残りをか。
あるいは、手数料等、確認して残り1000を明日また
同じATMへ行って引き出すか。
いずれにしろ、円高になって欲しいものである。
2017年4月6日、走行0km。
最近のコメント