ナリンで落ち合って
観光案内所で3人で話を聞く。
車やドライバー、入境許可等などで
一人5700ソム(9000円強)かかった。
これは行きと帰りの移動費のみ。
僕らはテントを持っているので
現地ではテント泊する事で宿代を浮かせ
(テントが無いならユルトに500ソムで泊まれる)
食料もいくらか持って行って食費も浮かせる計画で行った
結局、2泊で夕飯だけは向こうの夕飯を350ソムで
食べる事にした。
自転車や他の必要ない荷物は観光案内所である
CBTのオフィスに預けて3時間程掛けて
湖の側のユルトキャンプへ向かった
途中、休憩に止まりながら進む車は
ロシア製のラダ
これが結構乗り心地が良い。
悪路でも時速80キロで進んでしまう
ドライバーだけれど思った程
ひどい衝撃が無く快適に走る。
3時間程走って途中2回軍隊の検問を通り過ぎて
中国との国境20キロ程手前にあるこの場所
へ到着
本当に気持ちのいい景色。
初日はここでテントを張ってキャンプ。
夕飯をユルトの中で頂きながらみんなで歓談
翌日も快晴で気持ちがいい
話し合ってテントはそのままにして
湖までトレッキングへ。
けんじさんは裏切り物で馬をレンタルして馬で向かう。
自分とデイビットは徒歩。
馬には犬が2匹付いて来た。
湖に向かう手前で天候が悪くなって来た
この坂を上れば湖が
登りきって
湖!
右手の中央よりちょっと下の岩の上に
小さく見えるのはデイビッド、
後ろの山がいかにデカいか分かるでしょ
天気は悪かったけれど
奇麗だった。
写真では分からないけど左右の絶壁の山々が雄大で
迫力があった。
30分くらい滞在して
帰路につく
戻る途中、雨は降らなかった。
ユルトキャンプに戻る頃には青空が
昼ご飯を作って食べてたら
天気が悪くなって雹が降って来た
慌ててユルトに避難
しばらくストーブを囲みながら過ごした
夕方になって止んだ雨。
外へでて見ると湖付近の山々が
雪化粧をしてこれまた絶景に。
コルスーレイクへのショートトリップ
なかなか良かった。
最近のコメント