![]()
正月3が日+2日までイスタンブールに滞在した。
もう、正直する事も無くなったので出る事に。
ジュンジさんも昨日出る出ると言っていたけれど
昨日はあいにくの雨で延泊、自分と同じく今日出
るようだったけれど。自分はフェリーの時間もあるので
先に支度して、彼にお別れを言って先に出た。
「また、どこかで!」
![]()
旧市街を海沿いに、イェニカプのフェリーターミナルまで
走る。海沿いには遺跡があったりとなんともイスタンらしい
![]()
今日は快晴!
雨がちなこの時期のイスタンブールにしては本当に
初走りには気持ちのいい日だった。
フェリーはくる時に既に乗っているので
なれたもんだった。チケット買って、時間が来て
乗船。自転車の固定も忘れない。
100分程でブルサへ。
ここブルサから西に走って、目指すはチャルダクという港
ここからダーダネルス海峡を渡る船が対岸ゲリポリ出ている
![]()
風がこの辺りは強いようだ。
![]()
![]()
3晩キャンプして、チャルダクに朝着いた。
丁度着いたら船が停まっていて、
値段を聞いてチケット買おうとするも、
早く乗れよとの事。
![]()
どうやら無料運行しているようだ。素晴らしい。
距離がそんなに離れてないので乗船時間はほんの30分
![]()
くらいだったろうか?
ゲリポリに降りて一路、トルコ最後の滞在先となる
ケシャンを目指す。
ケシャンの町に着いて宿屋を探す。
トルコはずっと最初に入った大きな町
アルダハンでSIMカードを買ってネット環境があった
けれどもプリペイド式で1ヶ月だったのでイスタンブール
滞在中に期間が来てしまったためネットが使えない。
久しぶりに坂の多い街中をグルグルと安宿探して4軒くらい
廻ったろうか?アメリカ大陸旅してたときは携帯端末すら
持っていなかったのでいつもこうして宿探してたなあと
思い出しながら走ってた。
やっと、町外れに1泊50リラ(1500円)の宿
を発見、2泊お願いした。
一階は店舗になっていて2回にレセプション。
さらに自分の部屋は4階というヘビーな作り
荷物とチャリを何階もピストン輸送。
と思いきや宿の掃除のおばちゃんが手伝ってくれた。
運び終わると!
小遣いをせびられ。
かわいそうなので4リラ(タバコが買いたいから
4くれとせがむ)
あげた。
![]()
![]()
ここで2泊して
西進しギリシャを目指す。
最近のコメント