翌朝、薄暗いうちから支度をはじめた。
昨晩車が停車して居た場所に何があるのか
気になったけれど早くその場を離れたかった
のでそそくさと後にした。
数キロ走って舗装道路に出て、すぐにまばらだけれども
民家の現れるゾーンに出た。
![]()
依然ルートはビーチ沿いを行く。
幹線道路は交通量も多くなるだろうし、
ギリシャは高速道路は走っちゃ駄目なので
景色のきれいな、いかにもギリシャらしい景色
の広がるローカルロードを行く方が良い。
![]()
絵になる教会
昨日の晩からだけれど、風が強い
北風なので右横から吹いてくる
![]()
夏はシーズン真っ盛りのビーチも完全に
オフで無人。
![]()
![]()
親犬とと遭遇したと思ったら
子犬がわらわらと。可愛い!
![]()
橋
![]()
ちょっと前にギリシャは経済危機でEUを離脱か残留かで
話題になった時期があったけれど、インフラを直すお金が
無いのか?ボロボロの橋。
![]()
道路の脇に遺跡があった
![]()
この日は風に苦戦しながらも103km程
走って現れた川のほとりに広がる森でキャンプ。
昨晩の招かざる客のように、招かないような
見つからない場所でキャンプした。
翌日、いつものように薄暗いウチから走り出す。
![]()
小さな沿道の集落の商店で行動食を買い足し、
しばらく走るとカヴァラというエーゲ海沿いの
町に着いた。
![]()
エーゲ海
![]()
いかにもギリシャっぽい町並み。
![]()
街中を走って行くと水道橋
![]()
この海抜0m地帯から
坂を上って内陸へ
![]()
200mくらいしかない登坂だったけれど
結構な激坂だった。町を振り返って一望。
![]()
山の裏側にいって西に山の麓を走って行く
![]()
途中の小さい町で立派なスーパーマーケットを
見つけたので、今晩の食材と行動食、久しぶりに
ワインを調達。
さらに走る。
![]()
走ってると野良犬?が2匹現れた。
辺りには民家も無いので野良だろう。
吠えられると思いきや、しっぽを振って
媚び諂ってくる2匹。
あんまり可愛かったので、ビスケットを少し
あげたら、その後が大変、
ずーっと着いてくる2匹。
どれくらいだろう5キロくらいはついてこられ
長い下り坂でやっと振り切った。
丁度100km程で、松林を見つけて入る。
夕飯を作りながら
![]()
久しぶりのワイン。
![]()
豚肉のソテー
ギリシャは、物価は今まで旅して来た国より
高いけれど、キャンプ出来る場所が多く
チャリ旅し易いなあと思ってた。
ま、シーズンが冬なのでいけないが、
夏なら、エーゲ海を見ながら漕ぐ自転車は
格別だろう。
最近のコメント