ソフィアのこのホステルに来て、
13泊目の今日、月曜日だ。
DHLの追跡番号でネットで荷物の所在を確認
すると、ソフィアの分署まで金曜の時点で来ていた。
土日は日本と違って配送は休みのようで
今日月曜、来ないとおかしい。
昼までずっとパソコンとにらめっこ。
11時半に更新があって、配達中の記述が。
安心して、最後の買い出しにスーパーへ。
宿で自炊
![]()
その後、ワインを飲みながら、待つ
が一向に来ない。
本当に届くのか?!
ネットで調べるとDHLの対応が悪いという記述も
散見したので心配だった。
が、夕方6時過ぎ、宿のスタッフが
届いた荷物をすぐに持って来てくれた。
よっしゃ!明日出られる!!!
この後いろいろ忙しかった。
タイヤを頼んであったのだが、スペアとして
持ち運ぶのが荷物になるので、いっその事
未だ走れる前輪のタイヤを交換する事にした。
![]()
後ろに履いているシュワルベのマラソンプラスMTBを
前に履き替え直し、後輪に新しく来た、同じMTBの新品を
履く作業をした。
前後、念願のマラソンプラスに履き替えた。
しかも2.25インチの極太だ。
見た目もごつくてカッコいいし、耐久性は抜群だろう。
![]()
後、購入したのは靴
日本でネットで買ったサロモンのトレッキングブーツ
![]()
もうかれこれ5年強使っていて、トルコでとうとう
![]()
サイドが破れて雨の日には濡れるようになってしまって
![]()
いた。
日本で買うと3万〜3万5千くらいするが、
海外の通販では1万9000円くらいで買えた。
![]()
![]()
自転車のメンテ用のグリースと
チェーンオイル。もちろん日本ブランド、世界の
Shimano。
![]()
テント泊時の枕。空気を入れて膨らまして使う。
キャンプの時いつも枕に鞄や服などを使っていたけど
なかなかフィットしない。エア枕なら寝心地も良かろう
![]()
寝袋のインナーシーツ。
使っていたものがもう8年目でびりびりに破けて
使えなくなったので購入。
![]()
MSRドラゴンフライストーブの風よけ。
コレも初代のものがボロボロなので新調。
![]()
あとはズボン。走っている時に履いてるズボンのお尻が
破けてしまったので買ったのだが、破れたズボンはソフィアで
なおしたので未だ使えそうだ。コレはスペアとして。
![]()
コレは交換したタイヤ。
シュワルベのマラソンプラスシリーズは最強だ。
![]()
2週間弱滞在したホステル。
なぜか、明日出ると決まってから、
何故かちょっと寂しく感じた。
最近のコメント