朝、7時に起きて
軽く朝食の支度。
済ませて、荷物をまとめる。
![]()
13泊したマイベッド。
去り際がちょっと寂しい。
![]()
ダイニングキッチン。8人部屋と4人部屋の共同
なのだが、昨日と今日は自分一人だけで快適だった
![]()
荷造りして出る時スタッフにお礼と挨拶をしよう
と思って探したけど誰も起きていない様だった。残念。
![]()
13泊、ありがとう!!また!!
久しぶりのフルパッキングの自転車に跨がり
漕ぎ出す時に感じる感覚。
荷物の重さを感じてハンドルがふらつく感覚が
懐かしい。
さ。行きますか!!
ソフィアの町を来たときと同じように走って
郊外へ
![]()
今日は快晴!
雲一つない晴れで太陽の日差しが温かい。
天気予報を見ると木曜まで晴れ予報。
コレは良い。
![]()
日中の気温も13℃くらいまで上がっていた
![]()
700mくらいまで標高が上がって
その後はゆっくりと下る気持ちのいいルート
![]()
温かい晴れの日、自転車日和だ。
新調したタイヤや靴が気持ちいい。
![]()
50キロ程走ってブルガリ〜セルビア国境へ。
国境で外に居た職員に声を掛けられ立ち話
ブルガリアの出国手続き。珍しい事に係官がおばちゃん
だった。あっさりスタンプもらってセルビア側へ
両替所でブルガリアレフをセルビアディナールに変える
レートもそんなに悪くなかった。
セルビア側の入国審査も簡単にスタンプもらって
![]()
いざセルビアへ!!
![]()
![]()
国境越えは何回やっても緊張する。
が今回はスムーズに事が運んで幸先良いスタート
![]()
そのまま続く道は高速道路の様
でも止められない限り、快適なので走る事に
![]()
30キロ走ってピロトの町へ
![]()
自転車レーンがあった。
![]()
東欧らしい町並み
![]()
田舎町の様。
昨日の晩、ブッキングで宿を探して予約しておいた
シャワートイレ付きでシングル9ユーロと安かったので
決めた宿だったが
探しても地図の場所に見当たらない
周りは民家ばかり、看板も無い。
困っていたが老人が戸口に居たので
聞こうと声を掛けたら、ジェスチャーで
寝る仕草をして泊まるのか?と言って来た
え!ここ?
普通の民家にしか見えない。
が招き入れられるままに中へ
![]()
電話を多分息子らしき人に掛けて変わる
電話で話すと何を言ってるか聞き取りづらい。
どうやら5分で来ると言っている
その間おじいさんが部屋に案内してくれた
![]()
![]()
確かに。奇麗なバストイレ付きのシングルルーム
ネットもある。
息子らしきおじさんがやって来て、
話す。1泊9ユーロと言う事
でお金払って、チェックイン。
今日は疲れた。久しぶりにはしったので
足が悲鳴を上げていた。
ゆっくりしよう。
明日は峠越えもあるようだ。
2018年1月30日 走行84.68km。
最近のコメント