ナミビアに入って2日
初日は国境から20km程先、なーんにも無い幹線道路
沿いに現れた農場兼ロッジ、キャンプ場の看板を見つけて
吸い込まれるように入って行った。
道から北へ2km程。
本当に荒野にあるとは思えない程奇麗に整備された
建物やキャンプサイト。
![]()
電気、水道はもちろん、Wi-Fiまで飛んでいる。
レストランやバーまであって
ちょっと高いけれど冷えたビールも飲める!
![]()
これで一泊960円くらいと安い。
ちなみにビールは440mlで160円した。
翌日は、ホバビスと言う町を目指す。
およそ100km弱の工程。
昨日越えた国境を出てすぐの場所に商店兼レストラン兼
キャンプ場があったけれど、そこから
ホバビスの町まで120km弱の区間
店は全く無い。
キャンプ場が2カ所。でも売店は無い
行動食を切らしてしまっていたので
この日は休憩時は水しか無かった。
朝から70km。無休憩で走った。笑
追い風が適度に吹いてくれたので
95kmを午前中に走りきって
ホバビスに到着。
![]()
調べておいたキャンプ場へ向かった
![]()
町の外れにある宿泊施設兼キャンプサイト
その名もホバロッジ。
![]()
一泊880円との事で即決2泊を申請して
テントを張って、町へ買い物へ
![]()
スーパーマーケットのショップライト
お酒や食べ物を買って
宿に戻る。
ここには小さいけれどキッチンも付いていて
自炊も楽々。
![]()
昼食を作りながら昼ワインと洒落込む。
キャンプサイトの横にある広大な敷地には
なんと
![]()
ダチョウが飼われている!
![]()
ダチョウ倶楽部、ダチョウ!
とくだらない事をつぶやきながら
ダチョウと戯れるナミビアの夏の午後。
最近のコメント