ミューゼンバーグから喜望峰の有名なケープ オヴ グッドホープ
の看板のある半島の先っちょまでは40km程
海岸線を走って南下して行く。
この道は地元のサイクリストも良く走る道で
ロードレーサーやマウンテンバイクに乗った
団体に良く会った。
道が狭く路肩も無いけれど、自転車が多いので
車も配慮して走って行くので、走っていて怖く無いし
何よりも海岸線を走るルートが気持ちがいい。
![]()
![]()
![]()
半島の先っぽが国立公園になっていて、
ゲートのところで入園料を払うのだが
まだ午前中と言う事もあってか、車が5〜6台
バイクが3台ほど待ってるのみ。
自分の番が来て、値段を確認すると
驚愕の、303ランド(2400円程)
高いよ〜。3年前行った人のブログでは110ランド
(1100円)ほどだったらしい。
![]()
![]()
![]()
![]()
公園内もずーっと舗装道路だった
![]()
景色は奇麗だけれど、風が凄い。
![]()
![]()
![]()
やっと到着した喜望峰だけれど
シーズンもあってか、既に大型観光バスが4〜5台
停まっていて、観光客の嵐。
件のモニュメントの前にはずーっと観光客が
たむろして写真を撮ってる
![]()
![]()
![]()
風情も何も全く無し。完全に萎えて
その場を後にした。
帰りに海の見える、人の居ない静かな場所で珈琲を淹れて
アフリカの旅の感慨に耽って
公園を後にした。
この日はケープタウンまで戻らず
半島の中間辺りにあるサイモンズタウン
という町で宿を取った。
バックパッカー宿と名を打ってあるのだが
ドミトリーは無くて、バストイレ共同の
シングル?何故か2段ベッドが置いてあって
値段が420ランド(3360円)と
激高の宿だった。が他も無さそうだし
どこも高そうだったので、1泊だけだし
泊まるる事に。
チェックインして町ブラと買い物へ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
喜望峰も近い事もあった観光地だ。
帰りにお約束のビールを買って宿に帰って
自炊
![]()
アフリカの旅を振り返りながら
最近のコメント