今日はダラットを出て下界へ降りてしまうルート
標高1500〜1600ある高原を70キロ程
走ったあと一気に100m付近まで降ります
![]()
今日も気持ちのいいくらいのベトナム晴れ
町を抜けると本当に奇麗な道が広がる
![]()
松林が広がる森林から森のにおいがしてくる
![]()
本当に北米を彷彿とさせる景色だった
キャンプしたくなるような森
天気は最高、標高のおかげで気持ちのいい陽気
![]()
途中、ちょっと早かったけど昨日買ったパンの
残りを休憩に、というか、昼食代わりに
![]()
学校?
![]()
本当に贅沢なルートだった
70弱走った頃、最後の登りが現れて
![]()
一踏ん張り
![]()
高地の向こう側は天気が怪しそうだ
登りきって、ここから30キロ弱のダウンヒル!
![]()
いくつも滝があった
![]()
![]()
天気も心配したが山のてっぺんの方だけ雨っぽかった
![]()
![]()
標高1000まで降りてきた頃、
辺りの空気の温度が変わった
暑い。
![]()
それが下るに連れて
暑いが、くそ暑い、めっちゃ暑いに変化して
下りきって110キロくらい行った小さな町
で宿を探すも、無し
もう、暑さと走行距離でヘロヘロになっていたが
時間は未だ3時、後頑張れば2時間は走れる
商店で水とジュースとアイスを買って
エネルギーチャージ!
商店のオッサンにこの町、宿ある?
と聞いても答えはノー。
そーだよねーと諦めて
海側に向かって走った
走ってもなかなか宿のあるような雰囲気は無い
メーターは120を越える
でも田舎道
さらに走ってやっと人の集まった集落が現れる
信号も見かけてコレならあるだろと我慢して走って
やっと見つけた宿。
すかさず話をして投宿。1泊500円。安
シャワーを浴びるよりも腹が減ったので
飯を食いに
![]()
見つけた食堂で適当に頼んだら
![]()
何と!手巻き生春巻き!!
![]()
コレが旨かった。
タレが絶妙の味
![]()
ビールが進む。
![]()
今日もよく走りました。
2017年4月17日、走行、129.87km。
最近のコメント