ホイアンの宿を朝7時に出ようと
階下へ。家族経営のこの宿
お母さんらしき人は商売向きでとても愛想がいい
お金を支払ってパスポートを返してもらったら
ニッコリ笑って「良い旅を!!」
といって送り出してくれた。
今日は130キロ先の観光地フエを目指す。
130走る上に、丁度50キロ地点くらいに
500mの峠越えがある。
500mの峠は全然余裕だろうが、何せ暑さが
問題で、猛暑の中の登りは体力が異様に消耗する。
ここをクリアすれば後はフラット。
走り出して、途中ダナンという大きな都市を通過するが
ここで道に少し迷って、余分に10キロ程走ってしまう。
ようやく現れた500mの上り坂、予想通り
暑さでヘロヘロになりながらもなんとか休む事無く
頂上へ。しかし、峠を越えたら何とひどい曇り空で
暑さからは解放されたが、今度は霧のような雨。
そこからフエまで60〜70キロまだあるという
表示を見て憂鬱になりながら雨の中を走った。
フエに着いたのが4時頃。結局8時間弱、141キロ
走っていた。今日は本当に写真など撮る気も起らず
ただ走っていた。
予約していた宿に着いたら、何とスタッフが3人出てきてくれて
荷物運びからチェックイン、自転車の保管場所、など色々
手伝ってくれて、冷たい水までくれた。なんていい人たちだ。
しかも、ドミで2泊予定で予約してたが、向こうの手違いで
最初の1泊だけ個室のツインルームを案内されドミと同じ値段で
使ってくれと言われる始末。
![]()
悪い事も有れば良い事もある。
明けない夜は無い。
塞翁が馬。
2泊で10.8ドル朝食付きです。なんとお得な。
2017年4月24日、走行141.56km。
最近のコメント