昨晩、夕飯を食べに夜になってからモンカイの町に繰り出した
今まで中国ではそんな気にならず、夜に出歩きもしなかったが。
何となく中南米のような雰囲気がして見て回りたくなった。
![]()
![]()
と、コレがやっぱり読み通り
![]()
なにげにLEDでライトアップされていい雰囲気だった
![]()
![]()
![]()
![]()
川沿いの公園も
![]()
![]()
![]()
![]()
橋へ登る歩道橋までも
![]()
![]()
翌朝、ベトナム人の始動時間が分からないので、ゆっくり目に
8時出発で設定。
でも、実際に起きるのは5時半くらいに目が覚めてしまった。
色々と下調べして、用意して
出発。
昨日も驚いたけれども、ベトナムの宿では
チェックイン時にパスポートをホールド(宿側が預かる)
する宿が多いようで、昨日も部屋でゆっくりイミグレでもらった
判子やらビザ無し滞在日数を確認しようと思ったけど
出来ず。
で、チェックアウトでお金を払って返してもらって
出発
![]()
宿のおばちゃんもいい人だった。
朝ご飯用に昨日町で見かけたパン屋でパンと
屋台で肉まんを買って町を出た。
心配なのは天候だ。雨の予報だけど
路面は濡れていない。それが昨日から。
いつ降ってもおかしくない天気。
それを背負って走ること1〜2時間。
![]()
嘘のように晴れ間が現れて
![]()
海側へと晴れ間が広がって行く。
中国と違って町を抜けると無人地帯が広がって
比較的、道の脇へと入りやすく、ゴミも有るが少ない。
走っていて、北米や南米の無人地帯を彷彿とさせる。
どうやら、山火事が多いようで
昼飯休憩を取った野原も焼け野原だった。
![]()
いや〜。こう、気軽に飯休憩を、奇麗な景色見ながら取れる
っていいなあとしみじみ感じた。ま、焼け野原だったけど。
さて、午後の走行も大詰めを迎えた頃。
100キロにメーターはなっていて
町まで行こうと思えば行けるが、
今まで走ってきて、キャンプめっちゃし易そうだなあ
と思っていた。北米を走っていたときのような景色が続く
今日はキャンプだ!
と思い立って良さげな脇道へ。
丁度良い場所を見つけテントをはろうかなあ
と思い行動を起こしていたところ雨が降ってきた!
なんていいタイミング。
ちゃっちゃとテントを張って
![]()
本日の走行102.78km。
最近のコメント